「ガールズバーで売れる子はどんな子?」
「もっとガールズバーで稼ぎたい!コツを教えて」
ガールズバーで売れる子は可愛いだけじゃなく、気が利いてお客様に好かれる魅力がある子です。
しかし「私もそこそこ可愛いけど売れない!」という子もいるでしょう。
そこでこの記事では、ガールズバーで売れる子の特徴と売れない子との違い、ズバリ売れる方法を紹介します。
ガールズバーで売れる子の特徴は?売れない子との違い

ガールズバーで売れている女の子には、7つの共通点があります。
売れない子との違いも紹介するので、自分がどちらに多く当てはまっているか理解しておきましょう。

ガールズバーは指名などはありませんが、売れっ子は時給も上がるしドリンクバックももらえます!
ガールズバーで売れたいなら、ぜひこの7つの特徴を接客に取り入れましょう。
愛嬌が良くて明るい
ガールズバーで売れる子は、愛嬌が良くて明るい性格です。
ガールズバーに訪れるお客様は若い人が多く、楽しく飲んで帰りたい人が多いため、明るい子の方が売れます。
じっくり話をするというより、ノリが良くて元気をくれるような子が売れるでしょう。
反対に売れない子は話が得意ではなく、受け身の接客をする子です。
お客様が会話を頑張らないといけないので男性も疲れてしまい、あまり人気が出ません。

抜群に可愛くなくても、愛嬌があれば売れると思います。
筆者自身もルックスは普通程度ですが、ガルバ時代は店長から「一番売り上げてる」と褒められていました。
お客様の顔や話した内容を覚えている
ガールズバーの売れっ子は、お客様の顔や話した内容をすぐに記憶します。
1回お店に来ただけの人の顔や名前、前回話したことを覚えているので、お客様からも好かれます。
反対に売れない子はお客様にあまり興味がなく、顔や名前を覚えるのが苦手な人が多いです。

お客様を忘れる=興味がない証です。
自分に興味を持たない女の子にお金を使う人はいませんよね。
ビジュアルが良い
ガールズバーはビジュアルがよい子が売れます。これはガールズバーに限らず、夜のお店では当然ですね。
もちろんラウンジほどのレベルは求められませんが、男性ウケするスタイルやビジュアルは必要。
男性ウケするビジュアルじゃない子はあまり人気が出ず、ドリンクもあまりもらえないでしょう。日頃から体系維持を頑張ったり、メイクを研究すると良いですよ。
お客様の話に興味を持っている
ガールズバーの売れっ子は、お客様の話を聞くのも上手です。

ただ聞くのではなく、興味津々で「へ〜!なんでそうなるの?」など、深掘りをするのも得意。
人は自分に興味を持っている相手に好意を抱くので、当然そういう子の方が売れます。
反対にお客様にあまり興味がない子、自分の話ばかりしている子は売れません。
接客中にぼんやりしていて適当に相槌を打つような子は、お客様としても話していて楽しくないと感じるでしょう。
毎日出勤している
売れているガールズバーのキャストは、基本毎日出勤です。
お客様も毎回新しいキャストと自己紹介して、関係を築くのは面倒。

毎日出勤している子がいてくれると、お客様側も安心するんです。
いつもお店にいるので当然お客様からも覚えてもらえ、ドリンクなどもたくさんもらえます。
反対に出勤が不定期な子は、せっかく気に入ってくれるお客様がいても仲良くなれません。
そのため人気が出づらく、気づいたら自分を気に入ってくれていたお客様が他のキャストと仲良くなっていることもあります。
お客様によって態度を変えない
ガールズバーで売れっ子になる人は、お客様によって態度を変えません。
常連さんにも、一見さんにも同じように愛想良く接します。
初めて来店したお店で女の子が常連さんとばかり盛り上がっていたら、寂しく思ってしまうでしょう。そのお店に2度と行きたくないとすら思うかもしれません。

売れっ子は一見さんにも寂しい思いをさせず、楽しい店だと思ってもらう能力に長けています。
反対に売れていない子は、自分が好きな常連さんばかり接客して、他の人は放置するなど態度に差をつけがちです。
他のお客様から見たら「感じが悪い」と思われてしまい、人気が出ません。
細かいことにも気がつく
売れているガールズバーの女の子は、とにかく気がつく子が多いです。
お客様がいつもと様子が違ったらすぐに「何かあった?と声をかけたり、髪型や服装の変化に気づいて褒めたりします。
反対に売れていない子はお客様の変化にも気づかず、変化を察する能力が低い人が多いです。

売れない子は基本的に、あんまり仕事に熱意がないんですよね。
当然お金を払ってもらえないので売れません。
ガールズバーで売れっ子になる方法

ガールズバーで売れっ子になる方法を3つ紹介します。
誰でも今日からできることなので、ガールズバーでもっと稼ぎたいなら実践しましょう。
お客様情報のメモを作っておく
ガールズバーで売れるには、お客様のことを記憶しましょう。
お客様のことを覚える=興味を持っている事の証なので、お客様から好かれてドリンクなどもたくさんもらえるようになります。
記憶があまり得意じゃな人はメモを作って、来店した人の情報をまとめておきましょう。
小さなノートにメモしておけば、接客中に見て前回話した内容を確認することも可能。

筆者もキャバクラで顧客ノートを作っていました。
お客様と話した内容を覚えておいて「前回言ってた本読みましたよ〜」なんていうだけで、めちゃくちゃ好感度が上がります。
視野を広くしてお客様全員を楽しませるようにする
ガールズバーは指名制ではないため、お店全体を見渡して全員を楽しませるよう心がけましょう。
誰も女の子がついていないお客様がいたら声をかけて上げるなど、気をきかせるのが大事です。
頑張っている姿は周りの人も見てくれていて、気が利くことが評価されて時給アップにつながる可能性もあります。
SNSで営業をかける
知名度を上げたいなら、SNSでガールズバーに集客しましょう。
顔出しで魅力的な写真をアップし「ここで働いています」と情報を紐づければ、あなた目当てに来てくれるお客様が増えます。
あなたに会いに来たお客様はドリンクやボトルをおろしてくれる可能性が高いので、インセンティブも上がりやすいです。

SNS営業は売れっ子キャバ嬢も取り入れています!
一度に全国のファンに営業をかけられるので、ぜひ使いましょう。
まとめ
今回はガールズバーで売れる子の特徴を紹介しました!
ガールズバーは指名制度がないものの、ドリンクバックや接客態度による昇給で今よりも稼げます。
売れている子の特徴を真似して、あなたも売れっ子店員になりましょう。
どうしても今のガールズバーで人気が出ないと悩んでいるなら、他のお店で働いたり、キャバクラなど別のナイトワークに挑戦するのもおすすめです。自分がどのナイトワークの業態に向いているかわからない、ガールズバーを探すのが面倒と思っているなら、LINE登録だけで利用できる紹介サービスがおすすめ。希望の業態や時給条件を伝えるだけで、あなたと相性が良いお店を紹介してくれます。

18歳からキャバクラを始めて、歌舞伎町のお店でNo.1を経験。今はキャバ嬢を引退して、ナイトワーク関連のライターとして活動中。キャバクラで稼ぐコツや初心者向け知識を発信!
コメントを残す