朝キャバって稼げるの?具体的な時給シミュレーションや稼げる働き方

「朝キャバって稼げるの?」
「朝キャバは時給が安いって聞いたけど、働かない方が良いのかな?」

朝キャバは夜キャバと比べると稼ぎにくいですが、ダブルワーク先としてはおすすめです。

筆者も大学時代は朝キャバで働いており、効率的に生活費を稼いでいました!

この記事では元キャバ嬢が朝キャバは稼げるかどうか、具体的な時給を使ったシミュレーションを紹介します。

アリサ
アリサ

筆者も実は朝キャバ出身!当時は時給1,500円くらいが相場でしたが、今は報酬も改善されているみたいです!

朝キャバは稼げるのか?元キャバ嬢が暴露

朝キャバは稼げるのか?元キャバ嬢が暴露

朝キャバは稼げるのか?という疑問に元キャバ嬢の私が答えます。

朝キャバは稼げるのか?元キャバ嬢が暴露
  • 朝キャバより夜キャバの方が稼げる
  • 客単価も低めでインセンティブも少なめ
  • 客層的に指名が取りづらい
アリサ
アリサ

ぶっちゃけ朝キャバはそこまで稼げません。

単純にお給料だけで言ったら夜キャバの方が稼げます。

どうして朝キャバは稼ぎにくいのか?元キャバ嬢の目線で解説します。

朝キャバより夜キャバの方が稼げる

筆者の経験でいうと、朝キャバよりも夜キャバの方が稼げます。

時給が夜キャバの方が高く設定されているからです。

筆者が10年ほど前に朝キャバで働いていた頃は時給1,500からスタートでした。

夜キャバは4,000円スタートのお店が多かったので、時給の時点で倍の差があります。

アリサ
アリサ

時給の面から見ても、朝キャバよりも夜キャバの方が稼ぎやすいです。

客単価も低めでインセンティブも少なめ

朝キャバは夜キャバよりもセット料金が安く設定されています。

一般的に夜キャバに来るお金持ちはお昼は仕事されているので、朝キャバにはきません。

朝キャバのセット料金は3,000円が基本なので、どうしても客単価が安くなります。

アリサ
アリサ

客単価の安いお店には収入がそこまで高くない人が集まりやすく、ドリンクやボトルも夜キャバほどもらえません。

そのためインセンティブで稼ぐのも難しく、お給料を上げるのが難しいです。

客層的に指名が取りづらい

朝キャバの客層は朝まで飲んでいた人たち、夜のお店の従業員です。

客層的に指名が取りにくく、指名バックで稼ぎづらいのもデメリット。

アリサ
アリサ

たとえば朝キャバはキャバ嬢とお客様がアフターで遊びに来ることもあるんですが、本指名のキャバ嬢の前で男性客に営業はかけにくいですよね?

また夜のお店の従業員なども飲んで楽しみたいだけの人が多いので、指名に至るケースは稀です。

朝キャバは稼げるのか!?具体的な時給シミュレーション

朝キャバは稼げるのか!?具体的な時給シミュレーション

朝キャバは稼げるのか?具体的な時給を使って、シミュレーションしてみましょう!

朝キャバは稼げるのか?元キャバ嬢が暴露
  • 朝キャバの時給は2,000円〜3,000円
  • 朝キャバで1ヶ月で稼げるお給料シミュレーション
アリサ
アリサ

朝キャバの時給も徐々に上がってきてはいますが、まだまだ低いの現状です。

具体的にどれくらい稼げるか説明します。

朝キャバの時給は2,000円〜3,000円

朝キャバの時給は2,000〜3,000円程度が一般的です。

高級店が出店している朝キャバは時給4,000円以上のお店もあるようですが、大体の店は2,000円スタートだと思っておきましょう。

朝キャバで1ヶ月で稼げるお給料シミュレーション

朝キャバの営業時間は朝6時から12時までの6時間程度が多いです。

フルで出勤したと仮定して、お給料シミュレーションをやってみましょう。

朝キャバで1ヶ月で稼げるお給料シミュレーション

朝キャバの最低時給である2,000円で働いた場合は、以下が受け取れるお給料です。

2,000円×6=12,000円

朝キャバの最低時給である2,000円で働いた場合は、以下が受け取れるお給料です。

ここから福利厚生費500円と税金の10%を差し引くと、日給は以下の通りになります。

12,000円×0.9-500円=10,300円

週に5回出勤した場合は206,000円が月給です。

仮に時給が3,000円だとすると、月給は309,000円になります。

元キャバ嬢がお勧めする朝キャバでの働き方

元キャバ嬢がお勧めする朝キャバでの働き方

がっつり稼ぎたい人は、朝キャバではなく夜キャバがおすすめです。

朝キャバで働くときは、基本的にダブルワークかお小遣い稼ぎ程度にしておくと良いと思います。

元キャバ嬢がお勧めする朝キャバでの働き方
  • 他の仕事とのダブルワーク先として働く
  • 学生さんのアルバイトで働く

具体的に朝キャバでどんな風に働けば良いかを解説します。

他の仕事とのダブルワーク先として働く

朝キャバは他の仕事とのダブルワーク先におすすめです。

朝キャバは時給が低いですが、働く時間帯が朝なので他の仕事と予定を合わせやすいです。

また夜キャバより安いとはいえ、一般的なバイトよりも時給は高め!

たとえばパートと朝キャバを掛け持ちしたり、夜キャバと朝キャバを掛け持ちしている子もいます。

アリサ
アリサ

筆者が働いていたお店では、風俗の子が朝キャバを掛け持ちしたりもしていました。

学生さんのアルバイトで働く

朝キャバは学生さんのアルバイトにもおすすめです。

朝キャバで働いたあとに大学の講義に行けば、時間を有効活用できます。

また講義のあとは他のバイトやサークル活動、勉強に使えるのも嬉しいですよね。

アリサ
アリサ

実は筆者も学生時代は、朝キャバでバイトしていました!

ファミレスでバイトするより時給も良かったし、シフトもゆるいしで働きやすい環境でしたよ。

朝キャバの面接に受かりたい方は朝キャバの面接に受かるコツを経験者が伝授!優良店を見極める質問も公開を参考にしてください!

まとめ

朝キャバは稼げるかと言われれば、正直微妙です。しかし一般的なバイトよりも時給は高いですし、時間帯が朝なのでスケジュール調整しやすい点はメリット。

そのため学生さんのアルバイトや、ダブルワーク先としてはおすすめです。

シフトが緩くてノルマや罰金がない朝キャバで働きたいなら、キャバクラ紹介サービスを使ってみましょう。LINEで条件を伝えるだけで、自分に合ったお店を紹介してくれます。もちろん夜キャバも紹介できるので、稼ぎたい金額を伝えて夜と朝キャバどちらが向いているかの相談にも乗ってくれますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です