コンカフェとは?特有の仕事内容やガルバとの違い|危険なお店の特徴も

「コンカフェってどんな仕事をするの?」
「コンカフェとガールズバーって何が違うの?」

最近トレンドになっているコンカフェは、時給も高くて若い女性に人気のアルバイトの1つ。

しかし、仕事の内容がはっきりわからず求人に応募できない人もいるかもしれません。

この記事ではコンカフェの概要や仕事の種類、ガールズバーとの違いをまとめました。

アリサ
アリサ

最後まで読めばコンカフェの全てがわかり、自分がコンカフェに向いているかどうかも判断できますよ。

コンカフェ(コンセプトカフェ)とは?

コンカフェ(コンセプトカフェ)とは?

コンカフェバイトをしてみたいけど「そもそもコンカフェってどんなもの?」と疑問がありませんか?

なんとなくメイドカフェをイメージする人が多いのですが、実はコンカフェには超たくさんの種類や幅があります。

コンカフェとは特定の『コンセプト』を前面に押し出したカフェ

コンカフェとはコンセプトカフェのことで、特定のコンセプトを前面に押し出したカフェのことです。

あなたがイメージしている通り、メイドカフェもコンカフェの1種です。

アリサ
アリサ

また、豆柴カフェや猫カフェなんかもコンセプトカフェに分類されます。

コンカフェの種類

コンカフェにはいろいろな種類があります。

あなたがイメージしている以外のコンカフェもあるので、働く場所を決めるときはコンカフェの種類に注目してくださいね。

  • コスプレ系コンカフェ(メイド・ゴスロリ・制服など)
  • アイドル系コンカフェ(ステージでパフォーマンスをするなど)
  • コラボ系コンカフェ(公式サイトとカフェがコラボする業態)
  • ペット系コンカフェ(イヌカフェ・猫カフェ)

ここではコスプレ系コンカフェについて解説していきます。

コンカフェの仕事とは?働いたら何をすれば良い?

コンカフェの仕事とは?働いたら何をすれば良い?

コンカフェバイトの仕事内容について説明します。

お客様に対しての接客・ホール業務

コンカフェのメインの仕事は、お客様に対しての接客やホール業務です。

お客様が入店した際に、コンセプトに沿ったセリフでお出迎えして席に誘導し、オーダーをとって飲食物を提供します。

一般的なホール業務と同じくお水を注いだり、食べ終わったお皿を下げるのもお仕事の1つです。

コンセプトに沿ったサービス(オムライスへのお絵かきなど)

コンカフェ特有の仕事といえば、コンセプトに沿ったサービスです。

メイドカフェでお馴染みのドリンク提供時の掛け声(おいしくなあれ!)、オムライスへのお絵描きもコンカフェの大事な仕事です。

またツンデレカフェというコンカフェでは、あえて料理を出すとき乱暴に置いたり「早く食べなさいよ!」と声をかけるのも、サービスの1つとなっています。

コンセプトによってサービスの内容は違うみたい!

アリサ
アリサ

コンセプトによってサービスの内容は違うみたい!

筆者が最近遊びにいったファンタジーカフェでは、お客様=勇者様という設定で、料理を食べるときに回復魔法をかけてくれましたよ。

チェキ撮影

もう1つのコンカフェ特有の仕事は、チェキ撮影です。

お客様が推しの店員とチェキを撮影し、そのチェキにポスカなどのペンを使ってオリジナルメッセージを書いてあげるまでがサービス。

チェキ撮影自体が有料メニューとなっており、1回の撮影で2,000円くらいかかります。

アリサ
アリサ

メイドカフェでは、メイドの人気順によってチェキの料金が変わる場合もありますね。

チェキ撮影の一部は働いている店員へインセンティブとして還元されるため、コンカフェで稼ぎたいならチェキ撮影の指名がたくさんもらえるように、日常的な接客に力を入れる必要があります。

アリサ
アリサ

筆者の知り合いのお店ではチェキ撮影1回につき、1,000円のインセンティブが発生するそうです。メイドカフェのNo1メイドさんは、チェキ撮影だけで10万円以上稼ぐとか?

ステージ(お店による)

コンカフェによっては、ステージパフォーマンスをすることもあります。小さなステージの上で踊ったり、歌ったりするのが仕事です。人気の店員はソロで、まだ駆け出しの頃は複数でユニットを組む形でパフォーマンスします。

アリサ
アリサ

パフォーマンスを見て推してくれるファンが増えることもあるので、大切なお仕事の1つ。

もちろんパフォーマンスなしの店もあります。求人内容にステージと書いてあるかどうかを見てみましょう。

コンカフェとガールズバーは何が違う?

コンカフェとガールズバーは何が違う?

コンカフェとガールズバーは似た業態として混同されがちですが、実は違うお店です。

接客方法が違う

コンカフェとガールズバーは接客方法が全く違います。

ガールズバーの接客は基本的にカウンター越しで、女の子がカウンター外に出ることはほぼありません。接客の内容は雑談とゲーム、お酒を一緒に飲むなど。

アリサ
アリサ

基本的にお酒ありきの接客になりますね。

反面コンカフェはホールスタッフのように、店員がテーブル間を歩き回っており、お話ししたりしています。また、コンカフェにくる人に対してコンセプトにあった特殊なサービスをしているなど、接客内容はかなり違うでしょう。

アリサ
アリサ

一方でコンカフェはコンセプト主体の接客になります。メイドカフェのように、世界観を損なわない接客が求められます。

ただ最近はコンカフェもややキャバクラ化してきていて、シャンパンが出る日もあるそうですよ。

連絡先交換の有無

コンカフェとガールズバーは連絡先交換の観点でも違いがあります。

コンカフェは基本的にお客様と直接連絡先を交換するのは御法度です。直接連絡を取って店外で会われたら、お店としては利益になりません。基本的にお店に来ないと会えない、というアイドル売りをしているのがコンカフェの特徴です。

アリサ
アリサ

コンカフェはルールが厳しく、お客様と外で会うのは徹底して禁止ですね。

筆者の友人は連絡先交換がバレて、罰金を取られてしまったことがあります。

一方でガールズバーは連絡先交換OKです。連絡先交換して営業をかけ、同伴出勤するとバックが発生するお店もあります。ガールズバーには指名制度はありませんが、連絡先交換してる女の子も結構多いです。

客層が違う

コンカフェにくる方はコンセプト好きな方が多いです。いわゆるアキバ系の方、漫画やコンセプトの世界観が好きな人が多く来店します。そのためあまりお酒を飲んでワイワイすることはなく、店員との会話を楽しみに来ている人が多いです。

一方でガールズバーは20代〜30代くらいの若い男性が来店します。お酒が好きな男性が多いので、テキーラやクライナーなど強めのお酒を飲んで盛り上がる飲み方が好きな人が多いです。

アリサ
アリサ

コンカフェとガールズバー、どちらが向いているかはあなた次第!時給は1,500〜2,000円と同じくらいなので、好きな雰囲気の店で働くと良いでしょう。

最近増えている悪質なコンカフェに注意

最近増えている悪質なコンカフェに注意

コンカフェバイトは時給もよく、キャバクラのような隣に座っての接待行為もありません。そのため、若い女性にもとっつきやすいナイトワーク系のアルバイトだと思います。

しかし、最近キャバクラなどのお店への規制が強まると同時に、悪質店がまだ規制の緩いコンカフェへ流れて違法店を運営しているという噂も。

https://twitter.com/momochan_lol/status/1767013675255357818?s=20
裏オプできるという噂から、お客様から売春を持ちかけられることも…。
アリサ
アリサ

悪質なコンカフェの特徴を教えるので、こんなお店では働かないようにしてください。

連れ出しオプションがある

悪質なコンカフェには連れ出しオプションがあります。

アリサ
アリサ

連れ出しオプションとは、お客様が女の子を選んで指名して外でデートできるオプションです。

コンカフェは店内の接客が基本のはずなのに、店外という誰も守ってくれない環境でお客様と二人きりになると考えると、少し怖いですよね。

もちろんお客様が全員悪い人とは言いませんが、援助交際を持ちかけられることもあるなど、犯罪の温床になっています。

裏オプをさせている

裏オプションがあるコンカフェもあるので注意しましょう。

裏オプションとは、コンカフェの業態で許されたサービスを超えた過激なサービスです。

コンカフェ店員にエッチなサービスをさせ、お金を儲けている経営者も実際います。

アリサ
アリサ

恥ずかしい話ですが、筆者の知り合いも悪質コンカフェを経営していました。

裏オプで女の子にお客様と買春させて儲けたと自慢され、縁を切ったのですが…。

女子高生を雇っている

風営法の許可をとって運営しているコンカフェが、女子高生を雇っている場合はそのお店で働かない方が良いでしょう。

風営法の許可がないコンカフェでも、22時以降に女子高生を働かせているお店は労働基準法違反をしている店なので、危ないお店かもしれません。

実際風営法許可をとってるお店が女子高生を雇い「JKと会える」として、違法営業しているみたいです。歌舞伎町は規制が厳しいので、最近は秋葉原に増えているとか。

アリサ
アリサ

女子高生を風営法許可をとっているお店で雇う店は、金銭トラブルや退店トラブルが起きるリスクが高いので、絶対に働かないようにしましょう。

まとめ

コンカフェとは、コンセプトに沿ったコスチュームや内装、メニューを提供している飲食店です。メイドカフェやコスプレ系のカフェは全てコンセプトカフェといえます。

コンカフェは時給も高く、チェキ撮影のインセンティブが入るなど飲食店では稼ぎやすいシステムを採用しています。

キャバクラなどのがっつり水商売は怖いけど、コンカフェで働いてみたいという方は、記事で紹介した危険なお店を避けて良いコンカフェ求人を探しましょう。

コンカフェ求人の探し方がわからなかったり、誰かに紹介して欲しい方は、LINE登録だけで利用できる紹介サービスがおすすめ。LINEで希望のシフト日数やお店の場所、時給を伝えるだけであなたに合ったお店を紹介してくれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です